アート体験プログラム

工芸実技講座
鵜籠職人と作る竹細工ワークショップ

【開催日】2/7(土) 【開催時間】10:00~16:00 【会場】長良川うかいミュージアム (岐阜市長良51番地2)

【対象者】中学生以上、床に座って作業ができる方 ※細かい作業を含む為つけ爪や長い爪でのご参加はご遠慮下さい 【定員】10名 【受講料】1,000円 【持ち物】作業しやすい服装(スカート・タイツ等不可)

  • 申込み受付中
  • 受付締め切り
  • 講座終了
  • 作品投稿受付中
  • 作品掲示中

講師のご紹介

講師

竹細工職人安藤千寿香 ANDO Chizuka

1986年兵庫県生まれ。大学卒業後、岐阜県立森林文化アカデミー進学を機に美濃市へ移住。
2012年よりNPO法人グリーンウッドワーク協会竹部会に所属し、長良川の鵜飼で使われる鵜籠の製作を行う他、竹細工の技術継承を目的に竹細工講座なども開催している。

プログラムの内容

岐阜県で1300年以上の歴史がある鵜飼。鵜飼とその鵜飼を支える重要な道具である「鵜籠」について学びながら、竹細工を通じて手仕事の魅力とその奥深さを感じていただきます。長良川うかいミュージアム周辺をめぐるガイドツアーののち、鵜籠でも使用される竹細工「六つ目編み」の盛りかごを完成させます。

 

※長良川うかいミュージアムの見学も行います